通いやすい学費設定と奨学金でサポート 学費・奨学金のご案内

2年制 - 1年次学納金

学科 コース 入学金(初年度のみ) 教育設備拡充協力金(初年度のみ) 授業料(年間) 教材及び実習費(年額) 合計
演劇学科 舞台俳優コース
映像俳優コース
声優コース
¥300,000 ¥420,000 ¥800,000 ¥185,000 ¥1,705,000
ミュージカル学科 ミュージカルコース
ダンスコース
¥300,000 ¥420,000 ¥850,000 ¥185,000 ¥1,755,000

横にスクロールします。

  • ※上記以外に後援会費および、学生保険費用が必要になります。
  • (後援会費は19,000円(入会金1,000円含む)、 学生保険は災害・傷害保険 1,610円 (2年間分)、
    インターンシップ活動賠償責任保険250円 (1年間分) * 2025年度時点
  • ※一度納入された入学金は、理由を問わず返金できません。
  • ※学費等に消費税は課税されません。

2年制 - 2年次学納金

学科 コース 授業料(年間) 教材及び実習費(年額) 合計
演劇学科 舞台俳優コース
映像俳優コース
声優コース
¥800,000 ¥185,000 ¥985,000
ミュージカル学科 ミュージカルコース
ダンスコース
¥850,000 ¥185,000 ¥1035,000

横にスクロールします。

  • ※上記以外に後援会費及び学生保険費用が必要になります。
  • (後援会費は18,000円、学生保険はインターンシップ活動賠償責任保険250円 (1年間分)) * 2025年度時点
  • ※学費等に消費税は課税されません。

3年制 - 1年次学納金

学科 入学金(初年度のみ) 授業料(年間) 教育設備拡充協力金(初年度のみ) 教材及び実習費(年額) 合計
ストレートプレイヤー学科 ¥300,000 ¥800,000 ¥210,000 ¥185,000 ¥1,495,000
ミュージカルプレイヤー学科 ¥300,000 ¥850,000 ¥210,000 ¥185,000 ¥1,545,000

横にスクロールします。

  • ※上記以外に後援会費および、学生保険費用が必要になります。
  • (後援会費は19,000円(入会金1,000円含む)、 学生保険は災害・傷害保険 2,340円 (3年間分)、
    インターンシップ活動賠償責任保険250円 (1年間分) * 2025年度時点
  • ※一度納入された入学金は、理由を問わず返金できません。
  • ※学費等に消費税は課税されません。

3年制 - 2年次学納金

学科 授業料(年間) 教育設備拡充協力金(初年度のみ) 教材及び実習費(年額) 合計
ストレートプレイヤー学科 ¥800,000 ¥210,000 ¥185,000 ¥1,195,000
ミュージカルプレイヤー学科 ¥850,000 ¥210,000 ¥185,000 ¥1,245,000

横にスクロールします。

  • ※上記以外に後援会費および、学生保険費用が必要になります。
  • (後援会費は18,000円、学生保険はインターンシップ活動賠償責任保険250円 (1年間分)) * 2025年度時点
  • ※後援会費の納付は 2年次までとなります。
  • ※ 2年次編入学の場合は、上記学納金の他、入学金 200,000 円と後援会費 19,000 円(入学金 1,000円含む)、学生保険は災害・傷害保険 1,610円( 2 年間分)、インターンシップ活動賠償貢任保険 250 円( 1 年間分)が必要となります。
  • ※学費等に消費税は課税されません。

3年制 - 3年次学納金

学科 授業料(年間) 教育設備拡充協力金(初年度のみ) 合計
ストレートプレイヤー学科 ¥900,000 ¥100,000 ¥1,000,000
ミュージカルプレイヤー学科 ¥950,000 ¥100,000 ¥1,050,000

横にスクロールします。

  • ※上記以外に学生保険及び健康診断料が必要になります。
  • (学生保険はインターンシップ活動賠償責任保険250円 (1年間分)、 健康診断料はおよそ7,000円) * 2025年度時点
  • ※3年次編入学の場合はその他、入学金100,000円と災害・傷害保険900円(1年間分)が必要になります。
  • ※学費等に消費税は課税されません。

[共通]学納金納入方法について

  • 学納金は年度ごとに一括納入、もしくは年2回、前期・後期に分けて納入していただきます。
  • ※ご相談に応じて、納入回数を増やしての分納も承っております。

奨学金

日本学生支援機構

経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう、「貸与」または「給付」する制度です。
在学中の学校からの予約採用、本校入学後の在学採用でお申し込みできます。

  • ※給付奨学金制度は在学中の学校からの推薦となります。
  • ※予約採用に関しては在学中の学校窓口へお問合せください。
  • ※本校より学生支援機構へ推薦後、採用されない場合もございます。

https://www.jasso.go.jp/

日本政策金融公庫(国の教育ローン)

日本政策金融公庫は、全額政府出資の政府系金融機関です。公的な融資制度として安心して利用できることや、低利で手続きが簡単であることから、全国的に多くの学生が利用しています。入学前審査が可能ですので、早めに学費準備ができます。

https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

オリコ学費サポートプラン

学校提携の教育ローンです。入学金・学費などの明細を元に、申請したい金額を指定することで、オリコから学校へ直接申請金額が振り込まれます。納付時期毎にお申し込みができ、多彩なご返済プランをお選びいただけます。

https://orico-web.jp/gakuhi/index.html?clientid=14566202&do=confirm

公益社団法人東京都私学財団 東京都育英資金貸付事業

都内に居住する在学生で、勉学意欲がありながら経済的理由により修学が困難な方に、無利息で奨学金を貸与できる制度です。

  • ※申込み資格に全て当てはまる方が貸与の対象です。

http://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_ikuei/pa_ikuei1.html